基本のレメディーを学ぶ…ということは?

この冬の寒さはなかなかの寒さですよね。
インフルエンザの流行も例年にないほど猛威をふるっております。。。
体調の管理が難しい状況です。

どんな場面でレメディーが使えるのか、ほんの一例。。。Ilm07_da31032s2
 ◎ぶるっときたら… アコナイト(Acon.)
 ◎ブルブル、ゾクゾク…ジェルセミウム(Gels.)
 ◎熱で顔が赤い…ベラドーナ(Bell.)
 ◎熱がだらだらと続いて下がらない…チャイナ(Chin.)
 ◎喉が痛くてやたら喉が渇く…ブライオニア(Bry.)Ilm19_ca02018s
 ◎転んでひざをすりむいた…アーニカ(Arn.)とアコナイト
 ◎試験が心配で心配で…ライコポディウム(Lyc.)
 ◎どうも膝や腰が痛い…ラストックス(Rhus-t.)

などなど。。。

体調がおかしいかな?と思った時に、自分自身でレメディーがすぐに選べ、
対処ができるように、この基礎講座でレメディーを学びましょう。
急性症状のファーストチョイスにとても有効です。

CHhomでは、2~3月にレメディーの基礎講座を開催いたします。
 2/1(木)&2/15(木) 基本のレメディー36種
 3/1(木)&3/15(木) キッズのレメディー36種

2/1(木)の初回は、CHhom大阪校より富田沙織ホメオパスが講師を務め、
全国のCHhom各校へ発信いたします。

レメディーにはたくさんの種類がございますが、この講座で取り上げるレメディーは、
主要なレメディー、代表的なレメディーとなりますので、とても便利です。

 ◆初めて取り組んでみる方は新しい学びとして。
 ◆レメディーを使っている方も復習として。

ぜひこの講座へご参加ください!