卒業後も充実のファミリーホメオパスコースです

 家族や親しい友人が自然に健康に人生を生きられるように、
日々起こる急性の症状や心のショックに対して、ホームキットを的確に
使いこなしていけるよう、1年をかけて学んでいく「ファミリーホメオパス
コース」ですが、ご卒業をされた後も卒業生同士交流を深め、学び深めて
いけるよう定期的にお集まりいただける機会を設けております。

 卒業生の体験の分かち合いをする会、その名も「ファミホメ会」。
今年は7/13(金)に開催となります。
ファミホメ(1期~7期)の卒業生の方の参加対象イベントとなりますので、
一般の皆様はご参加いただけませんが、卒業後まで和気あいあいとした
ファミホメの雰囲気を知っていただきたくご紹介いたしました。

20170720_fh7_osaka_01
(昨年の大阪校の様子)

20170720_fh7_tokyo_0220170720_fh7_tokyo_03
(昨年の東京校の様子)

 ▼昨年の様子・参加者のアンケートはこちら
 http://www.homoeopathy.ac/08lectures/family/2017720.php

~~~アンケート抜粋~~~
●ファミホメの皆さんの近況を聞けて、久々の再会ができたのはとても嬉しかったです。CHhomの先生方、寅子先生、スタッフの皆様に支えられての一年間は、人生で一番楽しい勉強生活でした。ファミホメの一年間で学びを深められたと実感しております。世の中ではステロイドや予防接種や必要以上の薬で子供を守り、それがメジャーな価値観です。しかし自然から離れて生きていては必ず体や心の病気になると思います。息子には薬が不要な元気な体とメンタルを持ってほしいし、それが大人になっていく成長中の一人の人への私(母)がしてあげられるプレゼントかなと思います。ファミホメのおかげで素晴らしい仲間と知り合えましたし、今後のファミホメの知識をさらに深めて広げてゆきたいと思いました。今日で一区切り、卒業となってしまうのが寂しくもありますが、これからも学びは続けていきます。一年間ありがとうございました。

●eラーニングだったので、どのような方が他に学んでいるのかわからない状況でしたが、一人一人のお話を聞いて、やはりみんな様々な事情をかかえてホメオパシーに出会うべくして出会ったんだな、と感じました。テストが終わり、今後学校に集合する機会も減ってしまい、さみしい気はしますが、ここでハーブティーを飲んでクッキーを食べるのがとてもほっこりするので、また来たいです。この先、7期、8期とどんどんホメオパシーが好きな人が増えて、病院で薬をもらうという流れでなく、レメディーで症状を出し切る、自分の心を見つめる、起きることを受け入れてそこから学ぶというステップを踏めて行けたらと思います。

●私もとても緊張する方なので、皆さんがお話する姿を見ていて、すごいなあ~と思いましたが、以前の私のように自分のことは責めず、へたでも良いから話せば良いんだ、私は取り繕わなくて良いんだと思えたのも、一年の進歩だなと感じています。皆さんのお話とても興味深かったです。負けていく事、受け入れのキャパを広げていきたいと思います。幸せとは感情ではないという事、心に響きました。とら子先生の愛の言葉を、ありがとうございました。

●皆さんのホメオパシーを知ったきっかけや1年間ファミホメコースで学んだ事を知る事が出来てよかったです。普段レメディを使っていて、この選択であっているのだろうかと学んだ後も悩む事が多くあり、まだまだ勉強不足で自分の知識や理解の浅さに落胆する事もありますが、使いながらレメディーの声をもっと深く知りたいです。

 あなたもCHhomでホメオパシーを学ぶ仲間に加わりませんか?
在学中だけにとどまらず、一生続けていきたいと思える学問、
仲間、自分らしい生き方に出会えるはず!
1年制のファミリーホメオパスコース、4年制のプロフェッショナルコース、
心の問題に特化したインナーチャイルドセラピスト養成コースなど、
CHhom各コースへのご入学をご検討されている方は、まずは
お気軽に資料請求を!

 ▼CHhom学校資料のご請求はこちら
 http://www.homoeopathy.ac/2012/aboutus/contact.html

 ▼ご都合のよい日程で無料公開講座の個別上映も実施致します。
  CHhom大阪校までお気軽にご相談ください。
   TEL:06-6368-5355

※ファミホメ(1期~7期)の卒業生の方はぜひご参加ください。
◆「ファミホメ会」の開催【FH卒業生対象】
  ○7/13(金)11:10~12:30  参加費無料
   お茶とクッキーを食しながら卒業生の体験の分かち合いです。
   ※参加される方は事前にCHhom各校にご予約お願いします。