2017年度 JPHMAコングレス「バナー」できました!
来年の1月に開催されますJPHMAコングレスですが、バナーができました。バナーを貼ってくださる方を募集しております! 現時点で決まっているゲストとして、植物療法の先進国ルーマニアから、マリナ・シウマス・リムブ医学博士&ホ … 続きを読む
来年の1月に開催されますJPHMAコングレスですが、バナーができました。バナーを貼ってくださる方を募集しております! 現時点で決まっているゲストとして、植物療法の先進国ルーマニアから、マリナ・シウマス・リムブ医学博士&ホ … 続きを読む
11月16日、日本豊受自然農の函南農場にてカナダのTV、ラジオ局の取材が行われました。同月10日には、豊受オーガニクスレストランの取材も同じクルーで行われております。詳しくは日本豊受自然農のブログで紹介されています。(取 … 続きを読む
11月12日に開催された、和歌山でのとらこ先生講演会「人生は負ける為にある!」の開催を記念し、とらこ先生が学長を務める「カレッジ・オブ・ホリスティック・ホメオパシー(CHhom)」で行われた2つの講義(公開講座)につい … 続きを読む
こんにちは。日本ホメオパシーセンター大阪本部ホメオパスの富田沙織です。 ここ数年、気になっていながらもずうっと放ったらかしにしていたことがあります。 それは、破れた障子の張り替え。 お恥ずかしながら、ビリビリのまま、何年 … 続きを読む
今朝も寒かったですが、週末から来週にかけて寒気が入り込むようです。風邪気味の方が多く居られるようですので、くれぐれも気を付けましょう。体が温まる、豊受のお野菜を使った鍋などはいかがでしょうか♪ 先日、JPHMAコングレ … 続きを読む
こんにちは。日本ホメオパシーセンター大阪本部ホメオパスの富田沙織です。 今年もそろそろ味噌が出来上がる季節がやってきました♪夏に天地返しをしたときは水分がとても多かったので、仕上がりが心配なので、今年は少し長めに寝かせて … 続きを読む
いよいよ次の日曜日となりました、とらこ先生初の和歌山講演会『人生は負ける為にある!』ですが、満席間近となってきました。お申込みはお早めに! CHhomホームページでは、コチラよりお申込みいただけます
2017年 CHhomヨーロッパスクーリングは大盛況のうちに終了いたしました。ツアーの様子は、特設ページにてご覧いただけます。参加されたCHhomの学生の皆様方は、海外のホメオパシーについても触れる機会があり、より一層こ … 続きを読む
こんにちは。日本ホメオパシーセンター大阪本部ホメオパスの富田沙織です。 秋が深まってきましたね。各地で秋のイベントが催され、出掛けるのを楽しみにされている方も多いのではないでしょうか? 今年は季節外れの台風が多発して、し … 続きを読む
日本人と発酵食品は、歴史的に見ても密接につながっていますね。お味噌、お醤油、お酢、塩麹、醤油麹、納豆にお漬物などなど。。。日常の食生活にも欠かせないものが多くあります!お腹がしっかりしていないと活力も湧いてきません。。。 … 続きを読む