こんにちは。
日本ホメオパシーセンター大阪本部ホメオパスの富田沙織です。
さてさて、顔から始まった私の皮膚症状は、最近は腕に出ています。
腕だけでなく、お腹まわり、鼠蹊部、腰部、臀部、太ももと、あちこちです。
範囲は広いですが、掻いても汁や血が出続けている、
ということはなく、掻いて掻いて掻き毟って、血や汁が出て、
それでも焼けるように痛痒かった首の時のことを思えば、
今はなんて平和なんだ!と言えてしまうくらいです(笑)。
見た目も酷かったですしね~。
今は見えにくいところなので、とても助かってます。
自分は平気でも、周りはそうじゃないときが多々ありますので、
鈍感ながらも注意するようにしています。
首だけに痒みや湿疹が出ている時期は、
自分でもげんなりするほど長かったので、
その部位が今はかなり落ち着いていることに
驚いていますし、場所が移動しつつあることにも
またいろんな感情が出て来ています。
正直、まだ続くのか、いつまでなんだろうか、
と思うこともあります。
首の痒みは、最大の時を10とすると、
今は1~3、というレベルで本当に楽になりました。
だって、夜、眠れるんです♪
痒みに邪魔されず眠りに落ちることができ、
夜中、痒みに起こされるということも無くなりました。
お風呂上がりや、仕事が終わってホッとした時、
暖房で空気が乾燥しているときなんかは、
あちこちが痒くなりますが、ボリボリボリッ!!
くらいでおさまってくれます(笑)。
延々と掻き続けなければならなかったのに、、、
いや、本当に楽になったものです♪
身体の内側深いところから、噴き出るように、
突き上げるように出ていた痒みは、
今は表面が痒い感じになってきて、
ようやく色々出せたのかな、と思うものの、
その答えは誰にもわからないので、
まだまだ皮膚症状の観察に励んでいます。
胸のところに、ニキビのような、
あら、私の年齢的にはニキビとは言えないんですかね(笑)、
吹き出物がポチッと出来てるのに気づきました。
白い芯のあるゴリッとしたものでした。
掻いたからできたのか、ちょっと覚えていないのですが、
とにかく、そいつがとても痛痒かったんです。
芯のある吹き出物は、顔には時々できることがありましたが、
それ以外はあまり出たことがありませんでした。
それほど大きくないのに、服が当たると痛く、
なかなか治らないこともあり、ニキビ的な吹き出物なら、
ニキビでいつもするように、潰して膿を出してしまおうと
思ったのです。
あまり良くないのでしょうが、私は昔から長引く白いニキビは
ティッシュで先端を爪で潰し、膿を絞り出します!
完膚泣きまで絞り出す!
痛いのですが、治りは早いような気がします。
あくまでも個人的な感想ですので、
真似する場合は自己責任でお願いしますね(汗)!!
で、胸のポッチリにもやってみたのです。
メッチャ痛かったです、、、。
まず、とても潰れにくかった。
表面が白くピンとして膿がはじける直前の
ようだったのに、思っていたより皮膚の下に
あったみたいです。
つまんでもなかなか潰れてくれなかったのですが、
始めてしまったので、もう後には引けないと潰しきって、
膿と血を絞り切ったその後が、また痛い!
ニキビと違って、膿のある部位が少し深かったからだと思います。
思った以上に大きく抉れて、ちょっとビックリしてしまいました、、。
血混じりの膿もたくさん出ました。
でも、傷口を見て、
「ああ、これ(膿)が身体の中に有るままだったら、癌化してたのかも知れない。」
と思ったのです。
うわあ、助かった!
表面に出て来てくれて、本当に良かった!!
身体が自然のルールに従って、排出しようとしてくれたんだって、実感しました♪
Cクリームでケアしてたら、傷自体はとても早く治りました。
頑張って絞り切ったからですかね~?!
今までも、
「身体の中に溜めこんでいた要らないものが、外に出ようとしてるんだ」
と散々思っていたのに。
首の皮膚症状のときも、抉れた傷はあったのに。
表面に出て来なければ癌化してたかも知れない、と思ったのは初めてでした。
まだまだ気付かなければならないことがあるんだよ、と教えてもらえたようです。
終わりを期待してきた皮膚症状ですが、まだまだ学びがありそうです(苦笑)。
今回もお読みいただきまして、本当にありがとうございます。
次回もどうぞ、よろしくお願いいたします。
________________________________________________________________________◇富田沙織ホメオパス
日本ホメオパシーセンター大阪本部
富田先生は毎週木曜日の健康相談会をご担当。
お二人のお子様をお持ちのママさんホメオパスですので、子育て・育児でお悩みの方はぜひご相談ください!