「コツ」の語源は漢語「骨」にあり!!

Emji080s
」という言葉が入った慣用句やことわざは、たくさんありますね。

骨というのは骨格と言うように、人間の体をなすもの、支えるものなので、人間の素質や本質を意味しています。そのことから「コツ」とは要領や勘どころというものも意味するようになり、物事の本質をとらえ、我がものとすることを「コツをつかむ」と言うようになったそうです。

「ねえねえ、○○のコツ 教えて!!」って良く使いますよね。

そのコツ(骨)というものにスポットライトを当て、大事にケアしながら、末長く活躍してもらうために、楽しく学んでみませんか?

骨と言えばカルシウム えっ?それだけ!
そもそも骨の形成にはカルシウムのほかにもミネラル(マグネシウムやリン等)、ビタミン(A・C・D)、数種のホルモン(骨形成を刺激するヒト成長ホルモンやインスリン、甲状腺ホルモン等)も関係しています。
ホメオパシーで毎日コツコツ骨ケアして行きませんか♪

CHhom 大阪校オリジナルミニセミナー
 「ココロとカラダのセルフケアメンテナンス」 5回シリーズ

第1回目は コツコツ培う骨太生活(骨と歯、関節のケア) 7月25日(土)です
ご参加お待ちしております!!
丈夫な骨、しなやかな体つくりに役立つレメディーを紹介します。

詳細はこちら↓
http://www.homoeopathy.ac/11reserve/seminar_osaka_1.php

■お問合せ・お申込み■
 CHhom大阪校
  TEL : 06-6368-5350  FAX : 06-6368-5354
  E-Mail : CHhom-osaka@homoeopathy.ac