野菜ふしぎ発見(その2) 野菜のどこを食べてるの??

私達がふだん食べている野菜が、どの部分にあたるのか知っていますか??そういえば小学生の時、ジャガイモは根っこか茎かって、理科のテストに出ませんでしたっけ。
豊受自然農では、約60種の野菜を栽培しています。四季のはっきりした日本は、季節ごとに様々な野菜が収穫され、その時々に必要なビタミン・ミネラルを私達に届けてくれます。豊受から届く野菜は、まさに季節の味。滋味豊かな大地の恵みです。時には珍しい野菜も届きますよ。

家族みんなで楽しみながら野菜クイズ、部位別に分類して不思議を発見しよう!
大きく分けて4つのグループがあります。
■果菜類(かさいるい)・・・果実や種の部分を食べる野菜
 完熟していない果実を食べる野菜 → キュウリ、ナス、ピーマン、さやえんどう等
 花(つぼみ)を食べる野菜 → ブロッコリー、カリフラワー等
 完熟していない種を食べる野菜 → そらまめ、枝豆、スイートコーン等
 完熟した種を食べる野菜 → インゲン豆、小豆、ポップコーン等
 完熟した果実を食べる野菜 → カボチャ、トマト、赤ピーマン等

■葉菜類(ようさいるい)・・・葉っぱの部分を食べる野菜
 普通の葉っぱを食べる野菜 → ほうれん草、小松菜、春菊、ネギ、ニラ等
 結球した葉っぱを食べる野菜 → キャベツ、レタス、白菜等
 りん茎を食べる野菜 → 玉ねぎ、ニンニク、らっきょう等

■茎菜類(けいさいるい)・・・茎の部分を食べる野菜
 りん茎を食べる野菜 → アスパラ、タケノコ等

■根菜類・・・根っこや地下茎、地下に成長する茎の部分を食べる野菜
 根っこを食べる野菜 → ゴボウ、にんじん、大根、カブ、さつまいも等
 地下茎を食べる野菜 → じゃがいも、里芋、ショウガ、れんこん等

★結球ってなあに?・・・野菜の葉っぱが内側に丸まって成長し、何枚も重なって球状になること
★りん茎ってなあに?・・・葉っぱの根元に近い部分が成長するにつれて丸く太くなり、重なり合って球状になったもの。

しかししかし、豊受自然農の白菜は、結球するはずなのですが結球しないのです。巻かないのです。アクティブプラントやレメディーを使う事で、先祖返りしているのでしょうか?!

Photo_2