母ちゃん顔晴るぜ!(37)

こんにちは。
大阪本部ホメオパス 富田沙織です。

私は今年から、お味噌を自分で作っています。Ilm23_df02010s

便利な世の中に感謝しきりなのですが、無農薬の
手作りお味噌セットなんてものが売られているん
ですよね♪

私が購入したものは、大豆と麹、塩がセットに
なっているものでした。

大豆を茹で、潰したら麹と塩を混ぜ、密封容器に
詰める、というものです。

分量を間違えてせっかく作ったのに美味しくない
ってことになるのが一番辛いところなのですが、、
出来上がり量の目安まで決まっているので本当に
意外なくらい簡単に、最後まで作ることができました。

お料理は割と好きな方なので、初めてながらも、
下ごしらえにはそれほど手間取りませんでした。
何事も、やっておいて無駄なことはでは無いんですねー♪

圧力鍋もあったのですが、豆は膨らむので茹でられる
分量が意外と少なく、普通の鍋と併用しました。

茹でる作業までは全然問題なかったのですが、Ilm12_ca01053s
茹であがった大豆をすり潰す作業に結構手間取り
ました。なんせ量が多い(汗)。

それでも、ハンディーミキサーがしっかり働いてくれた
ので、なんとか一人で7キロのお味噌を仕込むことが
できました♪

私はうっかり、夕方から始めてしまったのですが、
朝からやることをおすすめします!
(←当たり前のことか、、、。)
なんでうっかり夕方から仕込み始めてしまったのか
というと、大豆を水に浸してしまってから、翌日に
用事があることを思い出したからです、、、。おバカ。

まぁ、それでも無事に終わったので、結果オーライ
なんですけど♪

器械を使っても簡単ではない作業を、ほんの少し前の
時代の人たちは自力で難なくこなしてたのかと、尊敬の
念を過去に飛ばしてみたりしながら、美味しくなってね、
とお味噌に声をかけて、密封しました。

そして梅雨が明けた先月末、待望の天地返しをしました!!

心配だったカビは表面にほんの少しだけで、仕込んだ
時より発酵が進み、香りが出て色も濃くなったお味噌を
見たときは、メッチャ心が弾みました♪

カビを丁寧にこそぎ取り、上から順に味噌玉を作って、
美味しくなぁれと気持ちを込めながらまた詰めていく。

そして再び蓋をして床下へ。

次に蓋を開けるのは、いよいよ食べごろの時!!Ilm18_aa02055s
そしてまた、冬が来たら大豆を仕込む。

昔から連綿と続く作業の仲間入りができている自分を、
とても嬉しく思います。

次はちゃんと朝から作業するぞー!!
今回もお読みいただきまして、本当にありがとうございます。

次回もどうぞ、よろしくお願いいたします。
____________________________________________________________________________

Hom_1606

富田沙織ホメオパス
日本ホメオパシーセンター大阪本部

富田先生は毎週木曜日の健康相談会をご担当。お二人のお子様をお持ちのママさんホメオパスですので、子育て・育児でお悩みの方はぜひご相談ください!